9月29日のNYダウ、過去最大の下げ幅、終値777ドル安を記録しました。米下院が金融安定化法案を否決し、金融市場の混乱が増すとの懸念が広がって売りが膨らんだのでした。
ロンドンに来て欧米金融危機を肌身に感じる毎日ですが、リーマンショック前後からの数週間は寒気がするほど凄まじい。先週もある日本株ファンドがファンドマネージャー全員をクビにして廃業したのですが、ヘッジファンドのへこみ方が尋常ではありません。今日のNYを受けて、明日の東京、ロンドンは酷いんだろうな・・・。
「7」が3つ揃いました。この日以降、「7」が不吉の象徴となりませんように。
私、実はいくつか株を持っているのですがもう日に日に資産が減っていて悲しいです(;_;)
shibuyaさん、どうにかしてくださーーーい!(笑)
投稿情報: かおりんご。 | 2008-09-30 09:30
もう日本もパニックだぜ。
原油の高騰がまだ長引きそうです。
俺の仕事の材料費が倍増、一番の取引先の○○塗料の撤退、挙句倉庫の残材の資産価値が上がり、来年の税金が倍になりそうです。
多分多くの職人が首吊るんでしょうね。
先日面白い記事を読んだのですが、人の命=400万円だそうです。
借金が300万を超えると自殺を考え、400万を超えると自殺する人が著しく増えるとか・・・・
日本を出て間もないのにがらりと変わったように感じると思うよ、今の日本。
投稿情報: べね | 2008-09-30 14:10
>かおりんご。さん
空売りだ!空売り!!
投稿情報: Shibuya | 2008-09-30 16:24
>べねさん
そうかー。
市場価格では原油高は一服してるんだけれど、やっぱり現場まで浸透するには時間が掛かるんだなあ。
仕事が減って、在庫が増して、その在庫の資産価値が増えるから納税額も上がる、か・・・。
政治がどうにかしないとね、でも今回の補正予算はそこまで手厚くないから、特にべねさんの業界までは恩恵がないような。
難しいなー。
日本は変わってるかー。
少なくとも、首相は出国後1ヶ月で変わってしまって、それはそれで驚きでした。
投稿情報: Shibuya | 2008-09-30 16:29
歴史の証人となるので喜ばしい。
ただ未だ阿鼻叫喚の下げとは言いがたいな。
投稿情報: RUSH | 2008-09-30 23:21
>RUSHさん
喜ばしいかどうかはともかくとして・・・。
今日(30日)はロンドンもNYも大分上げました。
たしかに未だ断末魔ではないのでしょうか。
投稿情報: Shibuya | 2008-10-01 07:41
そちらの様子も、行ったときと、今とだいぶ変わっているのでしょうか。
ブログを拝見する限り、色々w充実していそうですが・・・。
当社でも、色々対応に追われています。
この機会でいろいろ勉強できればいいけれど・・・。
投稿情報: おざわ(あつ) | 2008-10-01 11:43
>おざわ(あつ)さん
来た時よりも、というよりも、ここ数週間で劇的な環境変化が感じられます。
プライベートは落ち着いて、なかなか充実してきたんだけどね。
金融危機の今、お互い頑張りましょう!
投稿情報: Shibuya | 2008-10-03 06:01